うちらH4入部組が大学を卒業した初めてのお盆。1996年の夏。

OBが集まる「轍会」って飲み会がありますよね。

今もやってると思うんだけど、それに参加するのに前日に集まってキャンプを始めたのが最初。

それから毎年夏になるとキャンプで集まるようになって、なんと今年の夏で10回目。すごいね。

ただ最初の頃と比べると、だいぶ様子も変わってきました。

ちょっと歴史を振り返ってみましょう・・・。

第1回(1996)須佐の海水浴場でサイクのテントを借りて一泊。まだテント&シュラフ&ロールマットのスタイル。

第2回(1997)裏匹見と青海島、先輩や後輩で大人数参加。この年から2泊。テーブルクロス出現に驚き。

第3回(1998)松江付近と大山。ドキッ男だけのキャンプ。ナベちゃん泥酔でナイアガラの滝。

第4回(1999)広島県吉和村の無料のキャンプ場。みんな料理に挑戦してレシピ多過ぎ。

第5回(2000)錦町雙津峡キャンプ場。大所帯&ビッグゲストN嬢が参加。

第6回(2001)錦町健康村キャンプ場。サッキー一家来場で初のチビッコ参加。

第7回(2002)寂地峡キャンプ場。ナベちゃん結婚前夜祭を兼ねて。サッキー手作りミルフィーユ登場。

第8回(2003)雙津峡キャンプ場。参加者4人は最少。

第9回(2004)島根県みと自然の森。BBQコンロが飛んできた。

そして、今年の記念すべき第10回大会は8月14日~16日。

山口県錦町の寂地峡キャンプ場が会場です。

初めてログハウスを予約、さらにウッドデッキのテントサイトもご用意。

大人数でも受け入れ可能です。

寂地峡は、名水百選、日本の滝百選にも選ばれ、涼しい夏を過ごせます。

第10回の記念品も検討中ですし、みなさんもぜひご参加下さい。




Categories:

Leave a Reply