現役のみなさんは、いよいよ夏合宿出発ですかね?

うちらの頃とはだいぶ雰囲気も変わってるんじゃないですかねえ。

でもあの大変さは同じ。頑張ってください。

さて、

YUCCweb(山大サイク公式サイト)の雑記帳に「轍会住所録」について先輩の書き込みがありましたが、みなさん読まれました?

轍会会報2005年夏号によると、住所録をこの度より発送しないとのこと。この住所録を楽しみにしていた方からすれば、残念な気がしますが、「個人情報保護」の観点からすれば仕方のないことなのかもしれません。

実は「みんなの轍会」を立ち上げた際に、パスワード制にして住所録を閲覧できるように出来ればと挑戦したことがありましたが、WEB上に掲載することは、いくらカギをかけたとしても「車の中においた財布」のようにいつ車上荒らしに遭う危険性がありますので、結局ところ断念した経緯があります。

実際、大学や高校の名簿を見たなっていう、なんだか変な電話が会社とかにかかってきますが、どーしてもそういうところに名簿が流れてしまうんですね。

まさか轍会の名簿を変なところに流出させる人がサイクOBにいるとは考えたくありませんが、故意ではなくても漏れてしまう可能性はあります。

そこで「ML轍会」を利用してみてはいかがでしょうか?

(久々のMLの宣伝ですが、連絡を取り合うツールとしては最高だと思います。)

MLとはメーリングリストの略で、登録されたメンバーにメールが配信されるため、近況報告・飲み会やイベントの告知などの連絡を取ることができます。

最近メンバーの増減が少ないのですが、H2~H7入部組を中心に33名登録されています。

登録・削除・変更はもちろん無料。私のメールアドレス(トップページに記載)までご連絡くだされば、即登録手続きいたします。

もっともっと先輩や大先輩、後輩にも「ML轍会」に参加してもらいたいですし、同期のみなさまをお誘いあわせの上、これを機に「ML轍会」に登録してみてはいかがでしょうか?

追伸

轍会会費、支払いました。

会計報告によると、年会費は10万円。ということは50名の方々が支払ったんですね。・・・OB・OGの数から言えば、これはあまり多いとは言えないね。

Categories:

Leave a Reply