今日はザーザーよく降りました。

そんな日曜日は、また小梅と市内観光。

某書店 → 某ホームセンター → 某100円ショップ → 某スーパー → 某衣料品店 →帰宅

とはいっても特にお金使ってない・・・ところ天を2パック買ったくらいか?

で、書店でスノボの雑誌を立ち読みしていたら、家でもトレーニングできるよってどっかの外国人さんが絨毯敷いて、プレスの練習を紹介してた。

これだと思い、スノボ一式を引っ張り出してきて家の中で履いてプレス。

ギシギシギシッ、バタンバタン。

・・・意外とうるさいぞ、これは。

きっと雑誌の外国人さんは山奥のログハウスにでも住んでるに違いない。アパートじゃやってらんないよ。

というわけで、ベランダに出てやってみることにした。

若干うるさいものの、昼間だし、これならいいか。

しかもベランダはなんかラバーみたいなのが張ってあるし、雨で濡れてていい感じで滑るんでこりゃいいかも。

お嫁さんに写真を撮ってもらったが、体が前に向き過ぎだね。

けど、横を向くってことは、となりの棟を覗いているようで、なんだか落ち着かんしなあ・・・。

ベランダ練習はこれっきりかもね・・・。




Categories:

4 Responses so far.

  1. はまさん says:

    ...
    なんかスゴイ光景なこと
    しかし小梅ちゃんと二人でお出かけっちゅうんが多いね。
    昨日、今日と嫁さん旅行中だったんで二人面倒みとったけど これがなかなか大変でしたわさ。一人と二人ってけっこう違うのよね。

  2. てつお says:

    娘一人だし、まだまだ誤魔化せるお年頃なんで扱いやすいほうだと思う。
    2人もおったらどこに出掛けたらええんじゃろうね。

  3. kaji says:

    僕も週末は息子と2人で帰省してました。みんな子守りしてるやん、感心。

    でも話の腰を折りますが・・・
    こんなブログ書くなんて、僕にコメント求めてる?
    大事な板でそこまでやるとは、もう板を買ったのかな?
    ちなみに僕の場合、一時期は毎日のように部屋でやってました。

    でも僕的には、そういうイメトレすごくいいと思います。
    僕もまだまだぜんぜん下手だけど、ロングスケボーでショートターン学んだし、
    いろんなDVDでうまい人の滑り方の変化と、その特性を学んでる。
    そうやってイメージした動きが、雪の上で生きてくるんだよねー。

    でもプレスと言うには、多分前向きすぎだネエ
    降ろしたときズルッと前を向いてしまってフロントが引っかかりそう。
    トリック学ぶんならスケボーがやっぱいいかなって
    フリーボードをマスターせんかい!

    僕もアルペンで小技が出来るのが今年は目標の一つかな。
    高速スイッチできるようになろっと♪
    多分12/3シーズンインです。

  4. てつお says:

    もちろんコメントお待ちしておりました。

    ベランダには一応ラバーが貼ってあるんよ。
    まあでも板は注文したけど、ハハハ・・・。
    靴と金具はおあずけで、グローブ購入予定。

    それもあって、今年は昨年より3割増しくらいにやる気が沸いております。
    板は割と取り回し易いオールラウンド用。まあ実際滑らんとわからんけど。
    ですので今年は基礎に戻ってスイッチ&プレスからコソ練しようかと・・・。

    (フリーボードは物置で眠ってるなあ)

Leave a Reply