天気予報も晴れと言い張っていましたので、

ぜひ以前から行きたいと願っていたところに行ってきました。

それは、角島(下関市豊北町)

角島へ行く手段は、平成12年に角島大橋が完成し、無料の橋梁としては1780mで日本一だったそうで、自然が残されているこの島の観光客がどっと増えたそうです。

みなさんご存知の佐々部監督作品「四日間の奇蹟」の舞台となったところ。

まずは第一目標の角島大橋

橋のたもとに車を止めて堪能。

さらに一段上の道路に上がってさらに堪能しました。

海の色がエメラルドグリーンというか、澄んでいるというか、

こんなにきれいな海が近くにあったとはびっくり。

橋を渡ったあとは、夢岬

海鮮丼を堪能。娘はエビの天ぷらで腹ごしらえ。

次にすぐ近くの角島灯台

私は高所“人”恐怖症なんですが、

どうやら娘も高所恐怖症のご様子。

終始しがみついておりました。

それから回転イカを母子が食ってた。

娘は初めてのイカのようでしたが、かなりお気に入りの様子。

あとは大浜海水浴場

ここは海水浴場に野営場にバンガローなんかが併設されており、

夏はかなり賑わうようです。

ここは四日間の奇蹟の撮影が多く行われた場所で、

ロケセットとして建てられた教会はそのまま残されています。

そして最後の目的、わかめソフトクリームを食べにお店に向かいましたが、

な・なんと16時半にして、お店は閉店。

楽しみにしていたわかめソフトクリームは食べられず・・・ガッカリ、ピカーッ!

この商売根性なし野郎めが、コンニャロー。

とまあこんな感じでした。

天気が晴れというのでこの日を狙って角島に出かけたのに、

なんと雨がポツポツしたりで、ほとんど青空は見えず。

天気予報のウソツキ!バッキャロー!

晴れていれば、もっと海の色も綺麗だったんだろうね・・ガッカリ、ピカーッ!

「夏来ようよ」と嫁が言うものの、

夏の海は暑いしぃ、ベタベタするしぃ、混むしぃ・・・で、気が乗らないなあ。

でもシュノーケリングしたら気持ちよさそう。




Categories:

3 Responses so far.

  1. kaji says:

    海きれいやねー
    潜りたい!

    僕は花粉症で大人しくしてます・・・ インドア派

  2. はまさん says:

    ケラマ最高でした
    是非シュノーケリングしてください。
    わしもトウヤも魚に噛み付かれたケド・・・
    トウヤ血だらけ

  3. てつお says:

    たくさんお魚さんおったんだね。
    やっぱきれいな海なんでしょうね。

Leave a Reply