全国の山口大学サイクリング部とアレな関係の皆様、こんばんわ。
改めまして、
「みんなの轍会
山口大学サイクリング部OB・OG会
公認(公式じゃないよ)サイト」
です。
とまあそんな今日、
ネットサーフィン(死語)の果てに、とあるサイトにたどり着きました。
その名も、
「;山口大学体育会サイクリング部へようこそ☆」
公式とも本家とも名乗ってはいないようですが、はて?
秘密裏?にこんなサイトがあっただなんて、
まがいなりにも山口大学サイクリング部という名を掲げている当サイトの管理人を差し置いて、まったくもって、こんにゃろー・・・と思ってたら、
本家?2005年夏合宿レポート! 後期新入会員募集中!”のバナーをクリックしてネットサーフィン(死語)したら、たどりつけるんだね。(たった今知った。)
だって、本家?のほうは雑記帳とかアレなカキコミで埋め尽くされちゃって、更新も滞っているようなので、
もうアレしちゃったんかなあと思ってたところだったし、
こっちが本物よ~って案内でもしてくれてたら気付いたんだけどね。
こっちが本物よ~って、うちにカキコんでくれたら、
リンク貼りなおしますけど・・・。
・・・俺が直接聞けって???
まあ何はともあれ、ほったらかしのサイトよりもこまめに更新されてるほうがいい。
最近は新入生もネットサーフィン(死語)でサークルとかの情報を入手してることだろうし。
携帯しかネットサーフィン(死語)ができない新入生のために携帯用のサイトも用意してもいいかもね。
でも本家サイトを続けていくっていうのは大変そう・・・。
というのは、たった1年で幹部が交代しちゃうからね。
幹部の中にHP書くの好きっちゅうやつがいてくれたらいいけど、
各代にそういう人がいるとは限らんしね。
そこで末永く管理し続けられるのがOB・OGサイトというわけなんですが、
そんな、わがサイトの現状は、上下の交流が活発とはいえない。
まあ各代でサイトでもブログでもMLでもmixiでも運営したほうが盛り上がるだろうしね。。。
・・・うんにゃ、それは 元祖焼豚ラーメンよ 淋しいよ。
わがサイトが現役とOB各代の橋渡しになれることを期待しつつ、
自転車とあんまし関係ないネタが多いですが、
それは不幸にも私が管理人だということで、あきらめてもらって、
これからも細々と続けていきたいと思う所存でございます。
そんなかんじで「みんなの轍会」はおかげさまで7周年を迎えます。
Categories: