ある特殊な事情のため、遠出なんかせずにインドア中心に休日を過ごしている今日この頃、皆さんはどんな休日をお過ごしでしょうか。
そんな今日は、娘と遊んだり、いちごジャム作ったり、
金龍でラーメン食べたりしたりして過ごしていたのですが、
で、
ずっと前から嫁がせっせと買い集めてたアンパンマンのガチャポンの電車&線路が存在してたんだけど、
カーブの部分が若干足りない状態で販売中止。
そのために、周回軌道を作ることができないのだ。
(まったく中途半端な・・・。じゃあ最初から買ってくるなといいたい!)
で、その足りない部分をダンボールとかで線路をつなぎ合わせていたんだけれど、
カーブであるがために、フリーハンドで製作した線路は、
減速、停車、脱線、転覆・・・とまともに一周走行してくれていなかった。
とまあそんな「アンパンマン線」の線路の補修のため、ホームセンターに行って、既存の線路と同じ厚さ、同じ色の発砲ポリプロピレンシートと瞬間接着剤を買ってきた。
いつもと違って、定規やカッターを使ってDIYされた線路は、ダンボールで作ったソレに比べ、なんともスムーズに電車を通過させることができた。
これに調子をつけられた私は、余った材料で直線部分も作成して、これまでの倍近く延伸、
大阪環状線や山手線に匹敵する日本三大環状線を敷設することができた。
とまあ今日はこの辺で勘弁しておいたが、
今後は分岐や複線化なんかしてみようかなと思ったり思わなかったりで、
阪神と阪急が合併するのと同じく、「アンパンマン線」の今度の事業展開が気になるそんな日曜日であった。
![]() |
Categories: