自分の性格上、仕事で急がされるとすごいプレッシャーとなる。
さらに仕事の性質上、
マイナス思考で考えなければならない業務(←どんな仕事だ?)というのも原因だと思う。
食欲もなくなるし、吐き気もするし、
目をつぶっても夢でもブツブツと仕事のことを考える。
お酒も飲まないし、夜や週末に趣味に明け暮れてるわけでもないし、
かと言って、何かに当たったり、仕事を投げ出したり、
ふさぎ込んだり、うつになるわけでもなく、
いつストレスを発散しているのだろうとよく考える。
なんとも不思議だ。
ただし自己分析の結果は一応出ている。
ブツブツ考える性格のわりに、
雑念が多く一つの事に集中しないこと、
「優・良・可」の「可」を狙うところ、
だから泥沼に落ち込んでいったりなんかはしないのではないか・・・。
-----
今朝、いつものように起きると、
上の娘もめずらしく早起きしてきた。
嫁と下の娘は夜中格闘していたのでまだ寝ている。
まだ寝ててもいいよと声をかけたが、もう起きるとのこと。
朝はゆっくり新聞を読むのが私の日課だが、
着替えるだのなんだのとジャマが入るので正直まだ寝てて欲しいところなんだが。
顔も一緒に洗う。なぜかハンドクリームを顔にたっぷり塗って洗顔してるし・・・。
歯を磨く。大量のハミガキ粉出してるし・・・。
それから、
娘はおもむろにパソコンに電源を入れると、
ドラえもんのサイトを見て、ぬりえをプリントアウトした。
そして色鉛筆でぬりえをはじめた。だいぶ上手くなったもんだ。
っていうか、普通にパソコン使いこなしているのが末恐ろしい。
まもなく家を出る時間なので、私は作業着に着替えはじめた。
するとぬりえをしていた娘は、
「なんでこれ着るの?」
仕事が休みと思ってたらしい。
娘は続けて、
「小梅ちゃん、一人じゃさびしい・・・。」
ごめんなー。今日は仕事さぼっちゃおっか・・・。
まあそういうわけにはいかないし、さぼれる性格でもない。
家を出る前、
「パパ、ばんそこ持ってないでしょ?怪我したときに貼ってね。」
と、キラリンレボリューションの絆創膏がたくさん入った封筒をくれた。
封筒の宛名のところには意味不明の娘専用文字が書いてあった。
そして、くつを履いて玄関の外まで見送ってくれた娘。
いつも、にぎやかな娘たちだが、
やっぱりこいつら(ついでに嫁)に癒されているんだろうなあと思った。
そんな今朝だった。
Categories: