土日と言えども仕事ですよ。

でもネタはマンガ倉庫ですよ。PCエンジンですよ。

マーシャルチャンピオン

SUPER CD-ROM2system

600円でした。(当時7800円)

大学時代よくやったよねえ。ロー上(ろーうえ)で。

※ロー上:山口大学本部正門前のローソンの上のゲーセンのこと

今は美容院かなんかになってたかな?

レイチェルのシャドウアタックやティティのナイルスターの響きは

なんとも懐かしいですね。

キャラがデカくて、上方向にもスクロールするのが新鮮で、

なんだかよくロー上に通ってました。

でもPCエンジン版はキャラが小さいです。

それに絵もそんなにきれいじゃありません。

がっかりです。

大味です、このゲーム。

弱キックとか強パンチとかじゃなくて、上段、中段、下段の3種類。

飛び道具とかスピードの調整が効きません。

必殺技も少ないので、ボタン一つで遊べます。

ラスボスのサラマンダー(コナミだからこのネーミング?)は、

いろんな人の技を使いこなし、尋常じゃないほど飛び道具使ってきます。

追伸

PCエンジンDUOとファミコン持ってるけど、WiiやDSはありません。

by 705NK



Categories:

Leave a Reply