きのう、てがら山遊園に行った。
姫路市最高峰の手柄山の山麓にある遊園地で、
そのほか水族館(休館中)、植物園、プールに回転展望台など、
一大レジャーパークになっています。
てがら山遊園ののりものの料金は100円か200円とかなりリーズナブル。
ついつい宇部のときわ公園遊園地と比較してしまうんですが、
とても良心的な価格設定でうれしい限りです。
最初に子供たちが乗ったメリーゴーランドのBGMが
「アンドロメロス」って、何なんですか?
でもその後に「ゴーグルファイブ」が鳴ってテンションアップ!!!(子供じゃなくて自分の。)
もうなんだか、てがら山遊園サイコーってかんじになりました。
ちなみに2回めのメリゴのBGMは「ダイナマン」だったし。
かなり寒かったけど、ほとんどのアトラクションを
乗りつくした子供たちは、かなり満足してました。
ザンネンなのは、
大阪城に出張中のハマちゃんち(手柄山マスター)と一緒に遊びたかったなあ・・・。
Categories:
ああ、そのころ僕は大阪にいたよ・・・
不良品がでると大変なんだよね・・・
日曜もさ・・・
ゲレンデ行けなかったよ(怒)
今回はすまなんだのう。
手柄山以外にもヤマトヤシキや姫路名物どろ焼きにも連れて行きたかったです。
しかし私「アンドロメロス」が分かりませんので・・・
実はカジとハマちゃん近いところにいたんだね。
「どろ焼き」っすか!
その発想はなかったわ。・・・くやしいですっ!!!
ああ、でも某所で人質さ・・・
月曜から交代で、今日まで事態の収拾にかかったよ・・・
どろ焼きは福山にもあるよ
アンドロメロス~ メロス~ メロス~♪