iMacついにゲット。
やっとひとつ物欲処理ができました。
Windowsは3.1の頃からずーっと使ってきましたが、
ここにきてMacですよ、もう。
早速iMovieを使ってみました。
iPhoneを持ってるのも大きな要因ですが、
あまりMacとWinの差がなくなったというのと、
まあ一度はMac使ってみるのもいっかというのと、
見た目がかっこいいのと、案外安いのと。
しかし、やはり勝手が違って、
起動したとき言語がEnglishでどーやって日本語にしたらええのか、とか、
ビデオカメラつなぐケーブル一つ取っても家電屋さんにおいてないし。
ただ初めてiPhoneの同期が何もトラブルなくできたのには感動。
Windowsの写真や音楽データもなんなく移行できました。
ポンコツPCではデジカメのデータすらまともに取り込めなかったですから。
ポンコツPCは、Windowsを再インストールして
第二の人生に就く予定です。
さて、次の物欲処理は。。。
Categories:
家電
ミーハーなり。
テツオみたいにiPhoneきっかけでiMac使うヒト増えてるんやろなあ。しかし今さらOS変える勇気ないなあ。
まあマイクロソフトがおびやかされるのはヨイコトです。
この動画テツオが作ったの?
どっかのCMみたい。
いやでも今Windows7買う気は起きんなあ。
仕事はWin、おうちではMacと使い分けで気分転換ということで。
ただMicrosoftの真新しいニュースがないのは淋しいですね。
YouTube初めてアップしてみた。もちろん手作り。
IXY30Sのハイスピード動画で撮ってみたけど、
秒間240フレームもあると、さすがに画質はあんましよくないね。
秒間240フレーム
スゲェー
ってかこれみて俺もハイスピード動画機能が
あるのを知ったよ。。。
すげー
そして意外と安い
そんな俺はiPadほしかったりして
とんでくる水玉の形までわかるだなんてー。
牛乳王冠とか、風船割れる瞬間とかも、アレだね。