いつもは素泊まり一部屋1万円とかの安宿ばっかりなんだけど、

このたびは、スポンサー(親)がついたため、

中学校の修学旅行以来の杉乃井ホテルに行ってきた。

修学旅行ではお風呂に入っただけで、宿泊してないんだけど。

お昼くらいには、すでに宿について、

偶然、当日オープンのザ アクアガーデンで遊ぶことにした。

屋外の温水プールで、別府の街や海を見渡せて、

露天風呂の棚湯と行き来できるんだけど、

温水プールのほかに噴水やら、夜はライトアップと噴水ショーやら、

オープン初日とあってテレビ局が来てたけど、

大分ローカルニュースにでも流れたと思う。

杉乃井ホテルでは、

アクアガーデン→棚湯→バイキング→アクアガーデン→棚湯→寝る→バイキング

とまあ、温泉と食べ物に浸かりまくりでした。

アクアガーデンの写真はまったくないのだが、プールだから撮れないわな。

防水デジカメ欲しいって、つくづく思った。

あと帰りに北九州にオープンした、品数が尋常じゃないと噂のハンズマンに行ってきたが、

テレビで紹介されてた宮崎にあるお店ほどの規模じゃなく、

なんか小さめ?な感じで、なんでもあるってほどでもないかなあ。

別に安い訳でもないし、

レジも手打ちだし、

売り出し中の値札と同じ棚に違う値段の品物とか平気に置いてあるし。

正直、期待ハズレ。

杉乃井ホテルにはチビッコ用浴衣もあり。

豊後高田市昭和の町にて

ここのからあげやさんでお土産を忘れたと思われる。

Categories:

6 Responses so far.

  1. kaji says:

    別府か。。。良いですの!
    別府とか湯布院とか、
    やまなみとか阿蘇とか霧島とか
    (いつぞやのルート?)
    バイクで行ってみたいのう。。。

    ううう 俺に時間をくれ

  2. はまさん says:

    杉乃井ホテル・・・スゴイ!
    今時こんなバブリーなホテルが別府にあるとは!
    屋上に温水プール?露天風呂?おまけにボーリングまであるのか!地獄見に行く暇ないやんけ。
    行ってみたい、でも高そう・・・

  3. てつお says:

    そう言われてみれ確かにばバブリーかも。
    なんかでっかくてお宿で一日過ごしたのも初めて。

    平日とかならかなりお安いプランあり。

    ちなみにお土産はやっぱりからあげやさんに忘れてた。
    無事送ってもらうことに。。。ヨカッタヨカッタ

  4. kaji says:

    よくみたら末っ子なんか美少年だなあ
    父親に似ず。。。

  5. てつお says:

    父親に似ず・・・

  6. はまさん says:

     父親に似ず・・・

Leave a Reply