今日は防水デジカメの価格調査のため、
市内の電器屋巡りしてました。
結局まだ買えずですが、狙いはほぼ決まったぞー。
さて、昨日は市内のスキー場である「十種ヶ峰スキー場」に、
先週に引き続きやってきた。
そうそう、先週遊びに来てた模様が、
yabの特集でむちゃむちゃアップで放送されてたらしいが、
放送日まで聞いていたのに見事に見逃した。
で、昨日はというと
長女には午前券を与えて勝手に滑らせといて、
次女と一緒にパンダスキーして遊んでたんだけど、
途中から自分も回数券を買って、
長女と一緒に滑った。
ファンスキーは二度目だったんだけど、
ファンスキーは意外とオモロいなあと思った。
カービング切ってガンガンに攻めるっていうようなアレじゃなくて
なんか自由というか、操りやすいし、なんか純粋に楽しめた。
あと十種ヶ峰もリフト一本だけど、
結構ゲレンデがバラエティがあって、
なだらか、狭い、急傾斜、コブ、広い、圧雪、ふわふわ、キッカー。。。
なんか発見と言いますか、娘と滑るのが楽しかったのか、
食堂の値段が良心的なのか、久々に雪質が安定してるからか、
チェーンつけるどころかものすごいキレイに除雪してあったからか、
「十種ヶ峰スキー場」はまだまだ魅力いっぱいです。
では十種ヶ峰スキー場の初・中級コースの上から下までをだらだらと
ざんねんながら防水デジカメではなくiPhone 3GSにて撮影
Categories:
ウインタースポーツ
普通にすべってますやん すごい!
しかし最初の写真は中国のゲレンデでしょうか?
えっ?あれはヒゲフクロウというオリジナルキャラクターです。
これがあの有名なヒゲフクロウか!
ならよし
ああ、りっぱなヒゲトト○だね
小梅ちゃんすごい!
めちゃくちゃ上達してるやん。。。
しかしなんか毎週行ってない?
元気なスキー一家になっちゃったね(羨)
HP見るとMTBコースとかあってデュアルスラローム大会など
やってるんだね
近くにあって羨ましかったりして