もうずっと前から防水のデジカメが欲しかったんだけど、

防水デジカメってなんか現行の型落ちスペックばかりで

なかなかこれだってのが見つからなかった。

でも最近デジカメ安いし、まあ安けりゃいいかってことで、



SONY DSC-TX5


にしました。

すでに後継機種のTX10が発売予定なんで、

お値段がたいぶお手頃になってきたので買っちゃいました。

比較検討機種として、

FUJI FinePix XP10

PENTAX Optio W90

が候補に挙りましたが、お値段はどれもお手頃になってたけど、

(XP10にいたっては1万円切ってました。)

手ぶれ補正が光学式なのと、動画の光学ズームがポイントとなりました。

後継機種のTX10も魅力的だったけど、

今欲しいし、お値段高いし、タッチパネルが感圧式から静電式に変わったこと。

静電式だとタッチパネルが水中で使えないとか、グローブ外さないといけない。

TX5は、今やってみたけど、グローブはめたまま、

ズームや動画・静止画の切り替えが出来るし。すげー。

それにしてもソニー製品は久々だ。

ドコモのクルクルピッピ以来だな?

ともかく念願のアイテムもゲットしたことだし、

あとはたくさんの思い出づくりかな。。。

Categories:

3 Responses so far.

  1. はまさん says:

    デジカメネタなのに文章のみ。
    とうとう買いましたか、テツオにソニーのイメージ無いなあ。
    SDが使えりゃ関係ないけど。
    動画の光学ズームやっぱ欲しいよね。
    タッチパネルはどうなんやろ便利なのか?
    AVCHDはレコーダーが対応してるんやったら超イイ!!

  2. てつお says:

    だってまだ眺めてニヤニヤしてるだけだから写真はないさあ。
    ソニーはプレステ2以来だったわ。
    タッチパネルはアイフォンと違い、
    少し押し込まないといけないのに慣れないとだ。
    ちなみにレコーダー持ってないから
    AVCHDはウチ的にはまだ次世代規格なのだ。あはは。

  3. kaji says:

    動画撮影よろぴく!

    BY Watanape Katsupiko

Leave a Reply