GWは大忙し

まずは初日が快晴!とのことで、

念願のしまなみ海道へハンドサイクルで出動!

まずはどうやってデリカにハンドサイクルとMTBを

載せるか悩んだが、やってみるとハンドサイクルの

ホイルは小さいのでルーフボックスに簡単に入った。。。

おかげでスムーズに搭載完了、いざ出発!

因島から出発しようかと思ったが、

ドルチェのジェラートを母も食べたそうだったので

瀬戸田出発に妥協した。

降りて組立、出発するとスンゲー風。。。

最初こそ俊もがんばっていたが、たかだかドルチェまでの

距離でもうグダグダ。

とりあえず早めに昼食をとることにして

ドルチェの駐車場にあるお好み焼き屋さんへ。

お店はコンテナそのまんま。。。

こんなライダーズカフェあったらいいな、

なんて感じで

中&テラスはオシャレにされてましたよ。

んで食後はデザートにドルチェのジェラート。

季節柄大好きないちじくがないのでチョコチップ。

俊は抹茶、母はバニラ どれもおいしい!

しかしその後このせいで。。。

ドルチェを出発して、いやあさすがGW

サイクリストがいるわいるわ

みなさんハンドサイクルに興味津々

いっぱい応援されて俊も完全に舞い上がり

まあおかげでよく漕ぐからいいか

と、そろそろ橋が見えてくるまで

快走していたのだが、急遽自分に腹痛が!あああ

とりあえず俊に一人でしばらく走るよう告げて、

サンセットビーチへ突っ走る!おおおギリギリSOWL

なんとか間に合った。。。

そして引き返すとなかなか俊がいない。

ようやくみつけると、結局ほとんど進んでないじゃん!

聞くと畑をやってるおばあさんと話しこんどったらしい

オイオイ

さあ気を取り直して一路多々良大橋へ。

橋へのアプローチは坂なので、そこはさすがに

自分が押して。。。きつい

くたくたになってくると、俊は調子にのって

蛇行とかしてるし、オイ

重いっつうの。

んでようやく橋を渡ると、無事先に大三島に

わたってた母と合流。

旗が見えて、かなり感動を呼んだらしい。

俊もなんか自信になったみたいだし、

ヨカッタよかった

さあ出発!まだまだ元気
ここに至るまではグダグダ
この長い斜張橋をついに超え、

ゴール!






Categories:

4 Responses so far.

  1. てつお says:

    海沿いで風も強いだろうし、
    橋に上がる道も結構ヘコたれるし。(まあここはカジが大変だったんだね)

    サイクリストの応援、おばあさんと話す俊君、
    そして多々良橋の向岸から旗が少しずつ見えてくる情景が
    行かずとも目に浮かびます。

    俊君、しまなみデビューおめでとう!

  2. kaji says:

    あ、ヘルメットは父のです
    頭がでかい

  3. はまさん says:

    景色もええし最高のツーリングやねえ!
    さぞかしええ思い出になった事でしょう。
    きつかった分自信につながるけえのう。
    そういえばわしも
    上り坂でカジにケツ押してもろたん思い出した・・・

  4. てつお says:

    押してもらってたねえ。。。

Leave a Reply