小豆島ツーリング行って来ました。

1周約60kmをのんびり2日かけて、ほぼ予定通りたいしたトラブルも無く無事完走しました。

東海岸・北海岸はアップダウンの連続でしたが、距離も勾配もほどよく快適でした。

醤油蔵見学・讃岐うどん・海水浴・温泉と盛りだくさん。夜は居酒屋で地の魚を肴に飲みまくり食べまくり。

小豆島最高!!

島の代表的なスポット オリーブ畑に囲まれています

”ぼくとママの黄色い自転車”のパロディ

プライベートビーチ状態

7 Responses so far.

  1. kaji says:

    おお、いいねえ
    エリートサイクリスト育成中ですねえ

    うちもいつか行きたいなあと思ってたりします。
    寒霞渓も走った?あそこ勾配すごそうですが。。。

  2. てつお says:

    チャリだけじゃツライ旅になるかもしれんけど、
    あれやこれや盛り込んで、気ままな男旅。
    いいですな~。

  3. てつお says:

    それにしても、涼し気なツーリングテント?ですな。

  4. henshu_h4 says:

    小豆島はこの島独特の雰囲気があって好きです。
    瀬戸内の昔懐かしい田舎感とヨーロッパ風の異国情緒も漂いおまけにうどんがうまいときてます。

    っちゅうか寒霞渓なんかワシが行くわけないじゃろ!噂によると18%の激坂もあるらしいです。おまけに野生のサルがうろついてます。寒霞渓はおいといても正味一周してみたいなぁと帰って来てから思ってます。

    写真のテントはフライをはずしたとこやけど、夜はフライが無いと寒いぐらいやったのさ

  5. kaji says:

    あ。。。18%もあんのか
    そりゃマウンテンくらいのギアがないと厳しいねえ
    なんかサイクリング方向で興味わいてきた♪
    自転車ならフェリー安いね。岡山からはちと遠くて
    時間かかるが。。。

  6. てつお says:

    ほんとだっ!そっくり
    これ↓
    http://goo.gl/jaTBU

  7. henshu_h4 says:

    よー考えたら福山からも意外と近いかも
    山口からは・・・

    そうそうこの写真そっくりでしょー
    違うところと言えば
    自転車が青いところと
    前かごに犬がのってないところと
    小学校3年生じゃなくて4年生のところと
    横浜を出発してないところと
    ママをさがしに来てないところと

Leave a Reply