三連
休なので四国に行ってきたよ。


まずはしまなみ海道を抜けて西条から
石鎚ロープウエイへ。

ロープウエイなら頂上並みの高度へ俊は山登りとか難しいから、
あがれるなあと。

クネクネ道を延々と走ってなんとか
ふもとの下谷駅へ行き、ロープウエイ搭乗。

山頂駅からは多少雲に覆われながらも、スンゴイ急角度で一気に高度を上げる。
昔秋合宿で駆け抜けた、

瓶ヶ森やら寒風山やらが迫る壮大な景色でしたよ。
ただロープウエイ搭乗時にややギックリ腰感があり、
この日は使い物にならなくなった。。。
反り過ぎ反省。

その後、寒風山を突き抜ける5kmものトンネルを抜けて、
途中山菜てんぷらそばなど食しつつ
かつてキャンプ場で高橋君がカレー噴水などを見せてくれた
さめうらダムを抜け道に高知道へ。
ほぼトンネルのみの高速道路を走るとすぐそこに高知県
南国市。

サザンなんとかホテルに宿泊。
ここはホテル・ステーキレストラン・スポーツジム・結婚式場が
うまく組み合わされて補完しながら経営されている上手なホテルでしたよ♪
夕食は豪華にステーキ三昧ナリ。

んで、翌日は朝から四国自動車博物館♪
どっちかというとバイクより車寄りかな。
歴代の名車
というか、どうやって入手
するのか
悩むほど当時レースで活躍したマシンが
目白押しでしたよ。。。
台数もさることながら状態がスゴイ。

どれもすぐ走れそう。。。
ランチアデルタ・アルファ155DTM・F3000
んでも個人的にはこのランチアストラトス!
やっと会えたね
これは本当にスゴイね




さあ、あとはベタな高知を堪能ぜよ!
というわけでやっぱり桂浜でしょ。
さすが高知ナンバー1有名観光スポットだけあって
車が多い。。。
あとライダーもわんさと来てます。
駐車場INで渋滞ナリ
とわいえ思ったほど待たずにパーキング。

さあ、やっと会えたね太平洋!
天気最高で水平線バッチリ。
というわけで坂本竜馬に会いましょう。
日本の夜明けは近いぜよ!


最後はカツオのたたきぜよ!
もちろん行き先はひろめ市場ナリ。
人めちゃ多い。。。
昼間からみんなビールがぶ飲み。。。
ここはスゴイところだ



ただのパックに見えるが、目の前で藁焼きして
どんどん切って出てきて飛ぶように売れるのだ!

塩とポン酢両方付いているのでどちらの味も
試せるぞ!

香ばしくて臭みゼロ、うーんいつも食べてる
カツオのたたきってなんなんだ!

って感じで2日目は高知を堪能した一日でした。
高知最高!また行きたい

Categories: , , , ,

4 Responses so far.

  1. てつお says:

    太平洋でカツオのたたき。おおっうらやましーぜよ。
    それだけでも行く価値あり!?!?

  2. kaji says:

    カツオのタタキはマジでうまいよ。。。♪
    高知はうまいもんばっかり、体重激増ですよ、ええ

  3. henshu_h4 says:

    ランチアストラトスはこの色じゃなくて白と緑のあの色じゃないとヤダ!

    しかしマジかつおうまそうやね、絶対ビール要るわ・・・

  4. てつお says:

    仕方がないので、かっぱ寿司で、「とろかつお」のにぎりを食べました。

Leave a Reply