山口大学サイクリング部OBつながり? SINCE 1999.5.25 (旧・みんなの轍会)
久しぶりに自転車用品をネットで購入した。 ZUNOW改造第2段! リアスプロケへのスーパーロー組入なのだ。キャパシティの問題があるんで一応RDも対応のものに交換。105で揃えてみました。 これで急坂も安心?
いろいろ買いましたなあ。自分でアレしようってのが偉いね。。。ところで、淡路島はなかなか行けてない?GW辺りか???
レーサーはインナーローもとても重いからね。脚力が落ちてると急坂なんか泣きそうになるよね。本当はクランクごと変えてフロントのスプロケ丁数をガッツリ落とすといいんだけどね。もしくはトリプル化。まあなんにしても、これで寒霞渓をガンガン行くか!?
いやマジこないだの小豆島で痛感しちゃって。。。いかに膝を痛めずにゴール出来るかと結局淡路行けてないんで、改造終わったらまたどっか旅に出ます 旅に出たいクランクはすでにコンパクト化済んでるんでこれでもあかんかったらフロントトリプルってか?まあどちらにしても寒霞渓には行きませんが早く弄りたい
いろいろ買いましたなあ。
自分でアレしようってのが偉いね。。。
ところで、淡路島はなかなか行けてない?
GW辺りか???
レーサーはインナーローもとても重いからね。
脚力が落ちてると急坂なんか泣きそうになるよね。
本当はクランクごと変えてフロントのスプロケ
丁数をガッツリ落とすといいんだけどね。
もしくはトリプル化。
まあなんにしても、これで寒霞渓をガンガン行くか!?
いやマジこないだの小豆島で痛感しちゃって。。。いかに膝を痛めずにゴール出来るかと
結局淡路行けてないんで、改造終わったらまたどっか旅に出ます 旅に出たい
クランクはすでにコンパクト化済んでるんでこれでもあかんかったらフロントトリプルってか?
まあどちらにしても寒霞渓には行きませんが
早く弄りたい