いよいよ念願のキャンプツーリング決行!
いつかは息子と行きたいと思っていた琵琶湖一周(北湖)だ
夏休み前だが、3連休のチャンスはココしかない
前日の夜、出発時は雨もふっていたが(梅雨の真っただ中)
運を天にまかせていざ!
夜中琵琶湖ほとりに到着
湖岸には無料駐車場がけっこうあるのだ
ラジオ体操の後、自転車を組み立て出発
曇り空だが、なんとか行けそう
時おりパラパラと小雨は降るが
全然たいした事なし
順調に旅はすすみます
もちろん昼はビールとジャンクフード
この写真だけでわかったカジはスゴイ
なお
鳥人間コンテスト本番は7月28・29日に開催されるらしい
春から初夏にかけての風物詩
こあゆ
琵琶湖の陸封型の鮎は大きく成長せずこれでも立派な成魚らしい
だから稚鮎じゃなくて小鮎とよぶのだ
もちろんツーリング途中で釣ったのよ
それも
サビキ釣りで
むちゃおもしろかった
地元のおっさん連中は2~3百は釣っとったかな
一泊目のキャンプ
もちろんアノふらいぱんで素揚げにした小鮎はムチャうま
一瞬でたいらげた
その後は近江牛の焼肉パーティー
もちろんアノふらいぱんで
米もバッチリ焚けた
このケトルなかなかすぐれものだ
歩いて行けるところにセブンがあったのでビール4本あけてしまった
WIFIつながるし、トイレ綺麗し、屋根あるし、この公園最高
ちなみに夜中大雨だった
山岳エリアは北側の一部のみ
峠を越えたところにあった湧水を浴びる
ワイルドだろ~?
2泊目はキャンプ場
自転車なので二人で500円 激安!
おまけにテントの目の前がすぐ琵琶湖 景色も最高
小鮎をねらうも釣れたのはニゴイ 毎日そんなにうまくはいかない・・・
お隣さんはバス釣ってたな
波打ち際での夕飯は冷やしうどん 麺つゆがドライアイスでキンキン
そして
もちろんアノふらいぱんで近江牛と塩タン
3日目はどのつく暑さ
おもわず湖水浴
もちろん海水浴とは言わない
琵琶湖はいいよ~ビキニのお姉ちゃんがたくさんいてるから
お昼はもちろんビール
いよいよラストスパートの琵琶湖大橋
3日間トータル160kmの旅
パンクとバーストとハプニングもあったけどなかなか楽しいキャンプツーリングとなった
パッキングはこんな感じ
ツーリングドームテント
寝袋
着替え
簡易クーラーバッグ
雨具
調理器具バッグ
工具セット
竿
今回の走破ルート
ズバリおすすめは奥琵琶湖
次は北部だけゆっくりまわりたい
候補
余呉湖
マキノ高原(メタセコイヤ並木)
針江(生水の郷)
結構走ったね〜、おつかれさん。
実にいい3連休でしたね~うらやましい。
ツーリングかぁ。。。(遠い目)
いやあ、ついにビワイチも制覇ですか!
すっかりトウヤもアウトドアエリートまっしぐらですね!
将来が心配もとい楽しみです。
ほとんど平地なんで快適に走れました
今回はカヌーのったり釣りやったり泳いだり、キャンプもしたわりにゆったり楽しんでツアー出来たよ
そうそうツーリングやなくてツアーって言ってたよね~
ツアー、ツーリング、どっちでもいいんじゃない?