うちには車椅子がたくさんある。
俊が小さいときから乗りついで先日遂に4台目になった。
1台メインを除き全部学校の各階においてあるのだが、
車椅子ってタイヤサイズがなぞの25インチ!なのだ。
しかも全部バルブがママチャリとかと同じ英式。
英式って虫ゴムが構造上空気に触れていてドンドン酸化・乾燥して
空気が抜けていく厄介な代物。
ママチャリって置いとくとみんな空気抜けるでしょ。
欠陥商品としか言いようが無い。
そこでこんな商品を見つけた。
(知ってるわい!という声もあるでしょうけど)
パナレーサー:チェックバルブアダプター
なんと英式バルブを米式(車やバイクと同じ、チェックバルブ付きなので漏れない)
に変換できるのだ!
米式なのであまり高圧には向かないがレーサーじゃないんだから
いいでしょ。
しかし新車で売るとき交換してくれればいいのに。。。
町の自転車屋サンの仕事確保のためなのかな。
リムうちパンクの修理で日々生きているという。。。
早速注文。あわせて20年物のフロアポンプ更新やハンドサイクルの
ライトを注文しちゃった。コレで俊とナイトツーリングするのだあああ
Categories:
虫ゴム要らないんだ〜。へぇ〜。
案外優れものなんじゃないのコレ?
だろ~
町の自転車屋さん仕事減っちゃうぜ~
ま、まずは試してみてから。
なんちゃってじゃなくてしっかり変換しちゃうのね
米式だと空気入れに互換性がないとね