今年のGW前半は、
昨年と同じ「萩阿武川温泉ふれあい会館」で2泊3日

料金もリーズナブルのフリーサイト。
場所によっては、ほぼオートキャンプです。



昨年と同じ場所にテントを張って、
初日は定番のBBQで。







そして
2日目の朝は、
1週間前から仕込んでいた豚バラブロックを、
初日にスモークして、自家製ベーコン

今回もダッチオーブンでスモークしましたが、
熱が入り過ぎないように気をつけたので、


4度目にして、ようやく目標のいい色に仕上がりました。




そのベーコンは、今回はソテーに。








それと、これまた家で仕込んで凍らせて
持ってきたパン生地を
ダッチオーブンに並べて、



二次発酵からの、焼き。



ついでにお湯も沸かします。








そして、じゃーん!


これは、見た目もなかなかのアレじゃあ、ありませんかっ!!








目玉焼きにレタスを添えて
お洒落な朝食が出来ました〜!!!

我ながらベーコンもパンもグッドテイスト。
満足の出来でございました。


3 Responses so far.

  1. kaji says:

    ムホー!
    このパンはスゴイできばえじゃないですか
    夏も期待してるぜ!?

  2. henshu_h4 says:

    シンプルやけどほんまもんやね
    夏きゃんの朝食期待してます

    でも
    朝飯時間かかりすぎじゃろ~
    朝昼兼用に違いない

  3. てつお says:

    この日は朝・昼兼用でした。
    ベーコンは前日に作っておくからいいんだけど、

    やっぱパンを焼くっていうのが、時間がかかるよねー。
    二次発酵、炭を起こす、焼くの工程がねぇ。
    あとダッチの大きさまでしか焼けないから、2家族以上いると厳しいかなあ。

    キャンプで手早く、そして数多くパンを作りたいなら、やっぱカレーパンです。
    1個あたり1分くらいで揚がるし。

Leave a Reply