さあシンガポールの朝です
今日はまずマリンライフパーク内の
世界最大水槽のある水族館
SEA aquarium シーアクアリウム
です。


浮かれています


水族館はどこも同じ~ というより、
日本の水族館のいいところをたぶんに学んでる印象。
同じ水槽でもいろんな角度から見ることが出来て、
さまざまな魚の表情を感じることが出来る。

やさしい女の子のスタッフさんに
話しかけられて、絶妙な返しをする俊一郎。。。
あいかわらず物怖じしないこの性格がうらやましい


これが世界最大水槽?らしい
マンタが悠々と泳いでて、下から見れたり
ゆっくり出来ました。


フェスティブウォークにあるお菓子やさんの
前ではみんなが記念撮影
俊ももちろんぽちっとな
かじりつきすぎだろ

そしてこんどはマリーナ地区に移動
ここが一番一般受けするシンガポールの観光スポット

まずは世界最大級の観覧車
「シンガポールフライヤー」

ここでは俊を乗せるのにやさしいスタッフさんが
一度このでかい観覧車を完全に停止させて乗り降り。。。
本当に感謝です。。。

俊のおかげで色々な国のひとと話すことが出来ます。
外国の方はみなさん車椅子に優しいです
ちょっとやりすぎくらい助けてくれます


下に見える建物は俊には「オーム」に見えるそうです

 

F1のスターティンググリッドでは
軍隊さんが行進して訓練。。。
上から見ると豆のようです



そしてマリーナベイサンズでお買い物。
でかい~店が値段高い~
金持ちがうじゃうじゃ~



シンガポールのいいとこはいろいろ上質な割に食べ物が安いことですが
一回くらい贅沢したいので
ちょっと高めの点心「ディンタイフォン」
台湾がもともとで、日本、上海、香港とたくさんチェーン店ありますが
やはり人気で30番待ち でもメニュー選んでるうちにすぐ入れた
小龍包に炒め物に酢豚に餃子にチャーハンに。。。
うまい、超ウマイ

たくさん頼みすぎてチャーハン完食できず
嫁は帰国後まで悔しがっていた

Categories:

3 Responses so far.

  1. てつお says:

    ニッポンジン モ モット ヤサシク ナリタイ デス

    海外もいいねえ海外。
    子供があんまり小さいと覚えてないだろうけど、
    これくらいになるといい思い出になるだろうなあ。


  2. henshu_h4 says:

    これくらいになると大人料金とかわらんけえ海外は遠のくねえ
    逆に子供預けて夫婦で行きたいねえ


    もちろんマリーナベイサンズの屋上で泳いだんやろな

  3. kaji says:

    サンズ高くて無理ッす。。。
    まあセントーサ内もリーズナブルではないですが

Leave a Reply