とうとう我がリビングに液晶テレビがやって来たのであった

結婚以来まる14年使ったブラウン管テレビについに引導をわたした
壊れるまで使うつもりだったのだが、消費税増税を機に思い立ったのだ

色々と悩んだ挙句ついに決定
“プレミアム2K”を謳う、フルHD解像度のハイエンドモデル 東芝のレグザZ8
サイズは55インチ!

まずは家電量販店最大手店で情報収集
たまたま出会ったZ8購入予定のお客さんから有力情報ゲット
その足でバカ殿が広告塔の電機店へ直行
仕入れた情報をぶつけるぶつける


ほとんど希望通りにしてくれた
5年保証付き¥161,000-
インチ1万円が5千円になったときも驚いたがいやはや安くなりましたなあ

保証がしっかりしてるのでこのお店おすすめ
逆に最初のお店は要注意


週末設置に来てくれた
やっぱデカイす

残念ながら家にあったHDDレコーダーにはHDMI端子が付いてないのでデジタル接続出来ない
しかし随分長いあいだデジタル難民過ごしてたのなあ
テレビ直結のUSBHDDを購入
3TBで¥12,362-
安かったケドこいつカリカリ音うるさいのでおすすめしない
W録中なんてずっとカリカリ言ってる


さて少し使ってみた感想を

無線接続したPCをサーバー化してHDD内の動画や静止画、音楽再生がテレビで簡単に
使い勝手はもひとつだがこの機能マジ使える

キーワード指定で勝手に録画してくれる
おまかせ録画もボチボチ使える

スマホの番組表チェックで外から録画予約可能
感動した

YouTubeやらアクドビラやらインターネットアプリは正直おまけ程度
悪くはないねんけど重すぎて使い勝手悪すぎ・・・

画面のデカさと綺麗さは申し分なしオリンピックに間に合ってよかった
とりあえず今は最低限の構成なんで

あとは
BDプレイヤー買って3D視聴
HDD増設してタイムシフトマシン化
スピーカー増設でホームシアター化
ってところか


Categories:

One Response so far.

  1. てつお says:

    55インチキターーー!!!
    そこまで来たなら、次は全録が欲しいところだねー。
    うちもDIGA買って、録画したコンテンツをムーブさせたーい。

Leave a Reply