実はこの前の竜王山キャンプの時に
秘かにニューアイテムを導入していたのだ!
まずはこれ!
いつも使ってるイワタニのなんちゃってツーバーナーが
GWキャンプの時にやたらお湯沸かすのに時間がかかってたんで
もっと熱効率のいいやつないかなーと思い白羽の矢がたったのが
カートリッジガスじゃなくてカセットボンベを使うというのがミソ。
同じSOTOでカセットボンベを使用するST-310と迷ったけど、
カセットボンベが離れているほうがなんか安心だし、
ダッチオーブンも載せられるゴトクサイズということでST-301に決定!
ずーっと欲しかったシングルバーナー。
ゴーッという音を立てて、なかなかの火力です。
そして、同じくGWキャンプの時、家でも使ってる32cmのフライパンを持っていったんだけど、
ゴトクよりはるかに大きいサイズなので、熱が回るのが遅い上にムラがある。
それにあのでっかいフライパンを持っていくのがとても嫌で仕方なかった。
そこで二本目の白羽の矢が。。。
そのままお皿代わりにも使えるし、オシャレ度アップ間違いなし!?
くぅ〜っ!人数分追加購入したいっす。
というわけで、もう32㎝フライパンは二度と持って行かないよっ!
ちびパン使ってオシャレレシピを載せられるように頑張りたいです。
そして、そのどっちのアイテムを使わずに作ったレシピがこれだ!
生ハムみょうが
みょうがを4等分に切って生ハムを巻いただけ。
美味しかったよ。
美味しかったけど、なぜか家族みんなの手がなかなか伸びなかったんだよ。
![]() [ ユニフレーム UNIFLAME ]ユニフレーム ちびパン 2×2 (ちびパン2枚・... |
![]() シングルバーナー【SOTO】ソト アウトドア バーナー 新富士バーナー 13... |
てか熱加えてないし。。。
ミニパンは、オシャレだね。
エセオシャレキャンパーまっしぐら!
とりあえず
アウトドアギア新調っていいよね~
こんなん見るとわしもなんか欲しくなってまうわぁ~
でも
あのでかいフライパンは夏キャンには要るから持ってきてね
ちびパン16㎝☓2=32㎝だから大丈夫じゃね?
この前おうちで鉄板ナポリタン作ったけど、なかなかイケてたよ。