あいかわらずバイク遊び
ちなみに
雑誌はサーキットが安全とか謳うけど
正直言って明らかに転倒の確率は上がるからね!
でも公道でコケるのに比べてリスクは抑えられるので
土曜日の岡山国際サーキットは満員御礼
ピットもパンパンで走行枠用のピットは空きなし
お仲間に助けて頂き電源ゲット
一段レベルを上げた走行枠はドキドキ。。。
でも2本目は慣れて台数も減って気持ち良く
こうパキーンと自分の中で決まった瞬間が気持ちいいんだなー
今までの限界を少しでも突破すると嬉しくて
しばらく仕事とかいろんなことがポジティブにできる
そしてそのままタカタサーキットに連チャン!
あまりにもいい天気でタイヤがギリギリの中
タイムもまたも自己ベスト更新
これも山口選手の親切親身なナイスアドバイスのおかげ
追走までしたりしていただいて
レベルにあったアドバイス
毎回発見があって一段づつ階段を登れてる感じがする
スポーツは上達を楽しむのが醍醐味だから
終わったらいっぱし空気圧を戻すのを忘れないようにね
冷えるとヘロヘロで車の中で動くから。。。
あくまで無理なく、できることは全部やって
リスクを最大限回避して
仕事無くして遊びなし!
みんなも息抜きしながらね!(してるって?)
Categories:
あいかわらずスゴイねぇ~KAJIさんは
彼はアソビにもマジメなんです
わたしは昨日今日とこれといった収獲もなくほぼぼんやりと過ごしてしまった・・・
そろそろ来週末にはスイッチを入れましょうかねぇ~
私も新たに趣味をステップアップしよ
息抜きと言うよりか、ため息ばかりか?(嘘々)
仕事もダラダラやってたらノンノン!
気持ちの切り替えってやっぱ必要!
2人とも待ってぇ!置いてかないでぇ!
おお!
はまさんの手柄山イタチ狩りに続く趣味とは!?
乞うご期待