今年は仕事も遊びも忙しすぎた
なかなか帰省や家族旅行の機会もなく
年末に色々あるので旅行に行くことにした

まずは見たかった念願のあいつに会いに行く

こいつが河太郎
後ろの天狗は最近追加されたらしい
最近コンテストやってて街に妖怪を増やしていくとのこと
(あれ?どっかの港町とカブって。。。ゲフゴフっ)

そしてこいつが河次郎
驚愕のその姿は見てのお楽しみということで
元造形師の市職員さん(どんな経歴)話題作りのために敢えて怖く造形
密かにライバル心を燃やすどっかの商社のおっさん情報

そしてその勢いで城崎マリンへ
トドのダイブやペンギン散歩、イルカ、セイウチの芸など
それはもう子供たちやカップルに最高の場所ですよ

アジも釣り体験できたり

すぐ天ぷらにしてくれたり(美味)

あそこに見えるのは!?

竜宮城ですね♪

そして出石温泉へ
出石グランドホテル
ここの人気はビュッフェと畳風呂

カニをたらふく

で、翌日は鳥取へ 

その前に神鍋の豪邸で授与式を
いい天気の中一人ハロウィンの人に

その後はそのまま北上
カニ推し

そして第3の目的地
サンドミュージアム
今のテーマはドイツです
ヘンゼルとグレーテル
奥にはノイシュバンシュタイン城
長男は「あ!カリ◯ストロの城!」
モデルだもんね♪

見てこの精巧さ


Categories:

2 Responses so far.

  1. henshu_h4 says:

    あの天狗テレビで見たアノ職員さんデザインのと違うよなあ
    って思って色々具具ってみたら福崎町今こんなことしてるみたい
    全国妖怪造形コンテスト
    もちろん企画は福崎町地域振興課の小川知男さん
    そう河太郎河次郎をデザインしたアノヒトだ!(ったと思う)
    その第一回のお題”天狗”で最優秀作品に選ばれあそこにモデルとして設置されたらしい
    なんか知らんうちにどえらいコトになっとるねえ
    恐るべし福崎町

    こんど行ってみるわ

  2. kaji says:

    なんか街にどんどん追加して、街興し狙っとるみたいね
    境港の二番煎じを狙ってるな。。。
    こうしてみると、改めて水木しげるの凄さがわかるな
    あんだけ多数の妖怪を全部個性的におどろおどろしく
    オリジナリティ感満点でデザインしてるんだもん

Leave a Reply