GW恒例の阿武川ダムキャンプ
この度は、大人6名、子供6名の計12名。
2泊3日の予定が暴風警報のため、1泊2日に短縮です。
でも2日ともいい天気(暑い)に恵まれました。
サイトは例年通りくらいの賑わいで
昨日のあの嵐の中を過ごしたであろう強者も。。。
秋吉台高原牛ほか総勢2.7kg |
晴天なのに風が強くて
なんだか落ち着きません。
おかげでタープポールが2本ひん曲がりました。
そんな風も夜には収まりました。
温泉は相変わらず混んでいました。
夜はまきまきパンとアヒージョ |
![]() |
二日目はダンボールフライドチキン |
BBQ以外の食事については、
作るのに結構時間を取られました。
のんびりしたいなら、もっと簡単な食事にすべきでしたかね。
そして今回はRICOH THETA Sもキャンプ初参戦。
Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
THETAなら魚眼レンズですので、八角形のテント全景もこんなふうに撮れます。
![]() |
ワンポールテントの中身 |
一箇所テントを踏んでしまって綺麗な八角形になってないのがザンネン。
(あと散らかっているのもザンネン)
夜景にも挑戦。
Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
人が多いのでタイムラプスはしませんでしたが、
念願の星空を撮影することが出来ました。
念願の星空を撮影することが出来ました。
おおお!
まさにこう使うのだ!という画像が撮れてるー
さすが阿武川、何もないから星めっさ綺麗!
いつものキャンプなのに
なんか進化してる感じがしてイイネ!
で
ダンボールフライドチキン
って何やねん!
ちなみにうちは小豆島キャンプ断念したよ・・・
暴風警報出てるのにキャンプ強行してなんかあったら、
大の大人が恥ずかしいですからね、仕方ありません。
それにしてもTheta S面白い。
というか単純に写真面白いと今更ですが思うのです。
今度は一眼も欲しいとかいろいろ思ってしまうのですが、
さすがにガマンですか?