今度は北九州に行かねばっ

ということで

はるばる現代の秘境山口県を抜けて
関門海峡を渡って〜


北九州自然史博物館っ!
恐竜の化石、動物標本と
何より恐竜のロボット展示が目玉


こんな巨大なノミとか。。。


Tレックスの化石(レプリカ)


太古の巨大鮫に吸い込まれてみたり


2日目はその合間でサーキットに行ったり(笑)



そして最終日は再び山口 下関
言わずと知れた唐戸市場



2回目の海響館はあまり変わってなくて
どんどん変わっていかないとリピーターしてもらえないよっ


そんな博物館水族館巡り〜


次は東方面かな、どこのサーキット絡めようかあ(笑)


Categories:

4 Responses so far.

  1. henshu_h4 says:

    サーキットのついでに…
    ゴフッゲフッ

  2. henshu_h4 says:
    このコメントは投稿者によって削除されました。
  3. てつお says:

    ズバリサーキットメインでしょう!!
    海峡館はペンギン村が増えてたでしょうが!
    東の博物館といえば京都に鉄道博物館が出来るんじゃね?
    俺も春のお出かけするぅ

  4. kaji says:

    京都は夏かな~ 春は人が多くてさあ

Leave a Reply