サツマイモの季節ですなー
この季節は大量のサツマイモが
廊下に常備してあるのです。
無類のサツマイモ好きですが、
焼きイモとなるとちょっと面倒い。
ベランダでダッチオーブンはさすがに面倒い。
電子レンジだとなんかパサパサになるけど、
炊飯器だとむっちゃ簡単。
サツマイモ4本を適当に切って
水を200cc入れてお急ぎモードで炊飯するだけ
炊飯器によって分量とか違うかもしれませんが、
これはむっちゃ簡単です。
ちなみに写真の紫のやつは紫芋です。
濃い黄色は安納芋、薄い黄色は紅あずま。
ベチャとはならず、なかなかのホクホクな仕上がりです。
今度はもうちょっと水を減らして
焼いてみようかな。
追記
150ccでも全然大丈夫
Categories:
レシピ
すげえウマそう!
でもさつまいもってもてあますのよねえ
料理のバリエーションあんまないし
テンプラか味噌汁ぐらいしか思いつかん
同じくはちみつとしょうゆを入れたら、大学芋が出来るよ。